歯の健康月間 笑顔のリレーは、歯から始まる。

名古屋総合税理士法人(以下、当法人)は、2025年9月1日から9月30日までの1か月間を「歯の健康月間」と位置付け、社員の健康意識向上を目的とした活動を実施いたします。今年のテーマは「笑顔のリレーは、歯から始まる。」とし、法人内外に向けて健康経営の姿勢を発信してまいります。
実施の背景
近年、企業において「健康経営」への意識の重要性が高まっています。社員が心身ともに健康であることは、生産性向上や職場の活性化に直結するだけでなく、企業価値の向上にも寄与するものです。特に口腔環境は、全身の健康や生活の質に大きな影響を与えることが医学的にも明らかになっており、「歯の健康」は単なる虫歯予防にとどまらず、生活習慣病予防やメンタルヘルスとの関連性も指摘されています。
こうした社会的背景を踏まえ、当法人は「社員の健康を守ることが最良の経営基盤である」との考えのもと、「歯の健康月間」を実施いたします。
※ 当法人は、健康経営優良法人2025を取得しております。本施策は健康経営優良法人としての活動の一端でもあります。
取り組み内容
「歯の健康月間」では、以下の具体的な施策を実施いたします。
同ビル内の歯科医院での受診を推奨
当法人のオフィスと同じビル内にある歯科医院にて、社員が気軽に受診できる体制を整えています。移動の負担がなく、仕事の合間に短時間で受診可能です。
費用は全額会社負担
通常、歯科健診や治療には自己負担が発生しますが、本施策では会社が全額を負担いたします。社員が経済的な不安なく健診・治療を受けられる環境を用意しました。
就業時間中の受診も可能
忙しい業務の合間でも無理なく利用できるよう、就業時間内での受診を正式に認めています。これにより、社員はプライベートの時間を削ることなく健康管理に取り組めます。
社内啓蒙活動の実施
社内ポスター掲示や社内報での特集を通じて、口腔ケアの重要性を啓蒙しています。
期待される効果
今回の「歯の健康月間」実施により、以下の効果が期待されます。
✓ 健康リスクの早期発見:歯科健診を通じて虫歯や歯周病などを早期に発見・治療し、将来的な医療コストの削減につながります。
✓ 生産性の向上:口腔トラブルによる体調不良や集中力低下を防ぎ、日常業務のパフォーマンス向上に寄与します。
✓ 健康経営優良法人認定の推進:経済産業省の推奨する「健康経営優良法人」の観点からも、当法人の取り組みが評価されることを目指します。
この記事に関する取材は、こちらへお願いいたします
名古屋総合税理士法人 担当:成瀬
tel:052-950-2100
fax:052-950-2101
〒460-0003
名古屋市中区錦三丁目15番15号 CTV錦ビル5F